オリオンビールのIPO申し込み

資産運用

皆さんこんにちは。
沖縄のオリオンビールがIPO(新規に株を公開すること)を行うようで、申し込みをしてみました!

IPOに参加するのは私は実は初めて・・YouTubeなどを参考に手探りで対応しました。どうやらいくつかパターンがあるようです。

主幹事の野村証券と楽天証券で申し込みしたので、記録代わりにも書いてみます!

野村証券のIPO申し込み画面

野村では、以下のパターンのようです。

①抽選参加申し込み(資金準備不要)
 ↓
②抽選
 ↓
③当選したら購入申し込み

今日は①の抽選参加申し込みをしました。

申し込み金額や数量は選択できず、「800-850円の間で200株買う」という条件で抽選に申し込む、という仕組みでした。

SBI証券のIPO申し込み画面

SBIでは、抽選申し込みの前に「ブックビルディング」というステップがあるようです。

①ブックビルディングに参加する
 ↓
②募集・売出価格の決定
 ↓
③購入申し込み(この時点で資金拘束)
 ↓
④抽選
 ↓
⑤当選=>保有商品へ残高反映 落選=>申込資金が返却

SBIでは「いくらで何株買うか」、選択可能でした。
YouTubeなどで勉強したところ、この800-850円の間で「発行価格/公開価格」というのが決まり、それより低い価格でブックビルディングすると、落選となってしまうようです。。

そのため、SBIでも「成行」にして1000株申し込みしました。この後もう一度「購入申込」プロセスが必要になり、そこで抽選が行われるようです。

9月16日→公開価格決定
9月17日~22日→購入申込期間
9月22日夕方→抽選

850円オーバーすることもあるのかなぁ?
1000株申し込んでも、全然当たらなかったり、100株だけ当たったり、ということもあるようです。

初IPO,当選結果を楽しみに待ってみます!

にほんブログ村 株ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました